top of page
検索
心の底から湧き上がる悦び!
2022年9月17日(土) 「心の底から湧き上がる悦び!」LT(Loving Time)大平耕司 昔の人は医は仁術とか大医は国を治めるとかいいことを言う。医の真の目的は大衆に健康を保たせ国を豊かに発展させることにある。ところが医者という地位について勉強せず、自分の生計を目当...

耕司 大平
2022年9月17日読了時間: 7分
閲覧数:3回
0件のコメント
降っても照っても!
2022年9月10日(土) 「降っても照っても!」 LT(Loving Time)大平耕司 バブル時代は、誰でも土地や建物に投資したら儲かるといったようなご時世でした。しかし、京セラ創業者の稲盛和夫氏は、その当時、毎日のようにくる投資話を一切断りました。マスコミや周りか...

耕司 大平
2022年9月10日読了時間: 7分
閲覧数:1回
0件のコメント
永遠に立つ!
2022年8月27日(土) 「永遠に立つ!」 LT(Loving Time)大平耕司 ・・人は正直に全心全力を尽くして、一生懸命に働いて、天に貸してさえおけば、天は正直で、決して勘定違いはありません。労働は神聖なもので、決して無駄になったり、骨折り損などならない...

耕司 大平
2022年8月27日読了時間: 7分
閲覧数:2回
0件のコメント
一人の人によって!
2022年8月20日(土) 「一人の人によって!」 LT(Loving Time)大平耕司 8月15日は終戦記念日ですが、そもそも第二次世界大戦に日本が参戦し、太平洋戦争へと激化していった原因は何だったのでしょうか。それは、ペリー艦隊の黒船来航にさかのぼるものです。産業...

耕司 大平
2022年8月20日読了時間: 7分
閲覧数:4回
0件のコメント
狂った世界に希望が見えた!
2022年8月13日(土) 「狂った世界に希望が見えた! LT(Loving Time)大平耕司 人間の元気を減らすに、いちばん力のあるものは内輪の世話や心配ごとだ。外部の困難なら大抵の人が辛抱もするし、これによってますます元気が出るということもあるが、親兄弟とか妻子とかの...

耕司 大平
2022年8月13日読了時間: 7分
閲覧数:5回
0件のコメント
神様は本当にいるの?
2022年8月6日(土) 「神様は本当にいるの?」 LT(Loving Time)大平耕司 アメリカのある教会で、おもしろい会が開かれました。その地域の無神論者と教会のクリスチャンたちが討論会をすることになったのです。神は生きて働いているというクリスチャンに対して、神...

耕司 大平
2022年8月6日読了時間: 7分
閲覧数:1回
0件のコメント
シャローム!
2022年7月30日(土) 「シャローム!」 LT(Loving Time)大平耕司 経書を読むにあたって、第一に重要なことは、聖賢におもねらないことである。もし少しでもおもねるところがあれば、道は明らかにならないし、学問をしても益なく、かえって有害である。・・...

耕司 大平
2022年7月30日読了時間: 7分
閲覧数:3回
0件のコメント
目をひらけ!
2022年7月23日(土) 「目をひらけ!」 LT(Loving Time)大平耕司 ジョン万次郎こと中浜万次郎は、文政10年(1827年)1月1日に土佐の中浜、今の高知県土佐清水市中浜で貧しい漁師の次男として生まれました。9歳の時に父親を亡くし、万次郎は幼い頃...

耕司 大平
2022年7月23日読了時間: 7分
閲覧数:2回
0件のコメント
来なさい!
2022年7月16日(土) 「来なさい!」 LT(Loving Time)大平耕司 天は人の上に人を造らずと言えり。されば天より人を生ずるには、万人は万人みな同じ位にして、生まれながら貴賤上下の差別なく、万物の霊たる身と心との働きをもって天地の間にあるよろずの...

耕司 大平
2022年7月22日読了時間: 7分
閲覧数:1回
0件のコメント
キリストにふれた!
2022年7月9日(土) 「キリストにふれた!」 LT(Loving Time)大平耕司 武士道は、日本の象徴たる桜花と同じように、日本の国土に咲く固有の華である。それはわが国の歴史の標本室に保存されているような古めかしい道徳ではない。いまなお力と美の対象として、私...

耕司 大平
2022年7月9日読了時間: 7分
閲覧数:0回
0件のコメント
何かおかしい!
2022年7月2日(土) 「何かおかしい!」 LT(Loving Time)大平耕司 内村鑑三は、キリスト者として言論活動を生涯貫いた数少ない思想家でした。キリスト教の日本化を目指し、日本人に浸透させることを天職としてささげた人物でした。その生涯は、周りからの誤解...

耕司 大平
2022年7月2日読了時間: 7分
閲覧数:2回
0件のコメント
あまりにも大きな祝福!
2022年6月18日(土) 「あまりにも大きな祝福!」 LT(Loving Time)大平耕司 『春風や牛に引かれて善光寺』・・この俳句は小林一茶の有名な句の一つです。現在、この長野教会から徒歩10分くらいの善光寺で7年に一回の御開帳の祭儀が行われています。その昔、信仰心...

耕司 大平
2022年6月18日読了時間: 7分
閲覧数:6回
0件のコメント
死んだ者と死なない者
2022年6月11日(土) 「死んだ者と死なない者」 LT(Loving Time)大平耕司 「仁」とは、徳のうちでもっとも最大最高のものである。これを一言でいうなれば、愛そのものである。それは君臣の関係においては義といわれ、父子では親といわれ、夫婦では別といわれ、兄弟...

耕司 大平
2022年6月11日読了時間: 6分
閲覧数:6回
0件のコメント
なぜ苦しみがあるの?
2022年6月4日(土) 「なぜ苦しみがあるの?」 LT(Loving Time)大平耕司 横田めぐみさんが、北朝鮮に拉致されたのは、1977年11月10日でした。学校から帰る途中でした。最初は、事故に遭ったのではないか、誘拐されたのではいかと騒がれたのですが、何の手が...

耕司 大平
2022年6月11日読了時間: 7分
閲覧数:21回
0件のコメント
あなたが残すもの!
2022年5月28日(土) 「あなたが残すもの!」 LT(Loving Time)大平耕司 道は天地自然の物にして、人は之を行ふものなれば、天を愛するを目的とす。天は、人も我も同一に愛し給ふゆえ、我を愛する心を以て人を愛する也。(南洲翁遺訓より)...

耕司 大平
2022年5月28日読了時間: 7分
閲覧数:1回
0件のコメント
名君のもとに賢臣あり!
2022年5月21日(土) 「名君のもとに賢臣あり!」 LT(Loving Time)大平耕司 これらの者どもは、どちらにも変わる者だから、善き指導者が使えば善き者となるところを、悪い指導者が使ったから悪い人間になったにすぎない。...

耕司 大平
2022年5月21日読了時間: 7分
閲覧数:37回
0件のコメント
天の道と人の道!
2022年5月14日(土) 「天の道と人の道!」 LT(Loving Time)大平耕司 大事をなそうと思ったら、小さな事でも怠らず努力することだ。すべてのものごとは小が積もって大となる。ところが、小人物にかぎって最初から大きな事を欲し、小さな事を怠るものだから、結局...

耕司 大平
2022年5月14日読了時間: 7分
閲覧数:21回
0件のコメント
聖なるしたごころ!
2022年4月30日(土) 「聖なるしたごころ!」 LT(Loving Time)大平耕司 佐久間象山(しょうざん)は文化8(1811)年、真田松代藩の下級武士の子として生まれました。生まれ持って気が強く、ガキ大将であると共に神童とも呼ばれました。6歳の時にすでに四書...

耕司 大平
2022年4月30日読了時間: 7分
閲覧数:6回
0件のコメント
死ぬために生きる!
2022年4月23日(土) 「死ぬために生きる!」 LT(Loving Time)大平耕司 山本常朝(つねとも1659~1719)口述書『葉隠(はがくれ)』 『武士道といふは、死ぬ事と見付けたり。二つ二つの場にて、早く死ぬはうに片付くばかりなり。別に仔細なし。胸すわっ...

耕司 大平
2022年4月23日読了時間: 7分
閲覧数:2回
0件のコメント
苦しい時の神頼み!
2022年4月16日(土) 「苦しい時の神頼み!」 LT(Loving Time)大平耕司 「古池や蛙(かわず)とびこむ水の音」という有名な俳句がありますが、これは、かの松尾芭蕉(1644~1694)が詠んだものです。さて、この俳句の情景はとてもよく分かりますが、真意...

耕司 大平
2022年4月16日読了時間: 7分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page